よくぞご無事で今日までッ! 青びいどろ宝珠形栓付瓶さん御登場ッ!!

皆様今晩はッ!!

 

 

 

まぁ~この何気に季節も温こぉ~なってまいりやした今日この頃さんでございますがッ

そぉ~なって来るとッ

これまた何気に涼し気さんなガラスが恋しくなって来るもんでございますやねッ!!

 

 

 

ってなわけでございましてッ

今宵はその御期待さんにお応え致しましてッ

ドガッとパピッとまっこと涼し気さんなッ

ガラスさんに御登場いただきやもいッ!!

 

 

 

ってこちらじゃぁ~~~ッ タイガァ~電子ジャァ~炊立てッ!!

 

 

IMG_1464

 

 

っとまぁ~こりゃまっこと涼し気さんな御二方でござりますなぁ~~~~ッ!!

 

 

 

してこの如何にも空と海の如し透けるよぉ~な青さッ!

 

 

IMG_1472

 

 

思わず抱きしめたならッ

直ぐにパキッと割れてしまそぉ~な超薄ボデェ~~ッ!!

 

 

 

なんとも涼しさ漂ぉ~メルヘンだんなぁ~~~ッ・・・・

 

 

 

 

でさてして皆様ッ

今宵のこのまっこと涼し気さんな御二方ッ

何を隠そぉ~江戸時代後期ッ

我国独特のガラス工芸ッびいどろ詮付瓶さんのッ

御二方なんでございますぞぉ~~ッ!!

 

 

 

IMG_1470

 

 

いやいやそれにいたしましてもッ

この実にデリキャシィ~なる柔で儚そぉ~なこのお姿ッ!

お生まれさんになられてから二百年以上はゆぅ~に経っておられるにもかかわらずッ

よくぞご無事でいらっしゃいましたッ!!

 

 

きっと何処かの優しきお家でッ

代々ずっと大切にされてこられたのでございましょぉ~なぁ~~~ッ!!

 

 

 

 

とにもかくにもッ

この手の吹きガラスによる瓶さんでッ

御二方共に清々しき青色さんでもってッ

しかもおまけにオリジナル栓付さんと来たひにゃぁ~~ねぇ~~~ッ

 

 

そりゃもぉ~江戸ガラス大好きちゃまといたしましてはッ

チョォ~最高ぉ~さんの御縁でございますッ!!

 

 

 

 

でねでね皆様ッ

今宵のこのびいどろ栓付瓶さんッ

もぉ~ひとつのドカンと一発さんなところがございましてッ

 

 

でッ

それがこちらの栓ちゃんッ!

 

 

IMG_1467

 

 

ほうら目を凝らしてよぉ~く見て見てぇ~~~ッ・・・

 

 

 

そのおつまみさんの部分がなんとッ

ツンッととんがった宝珠さん形になってるでございましょッ!!

 

 

IMG_1469

 

 

でまぁ~このこれが滅茶苦茶もんのすんごいとは言わないもののッ

吹きガラスさんの栓付瓶さん自体少ない中でッ

大概のその栓ちゃんとくりゃぁ~真ん丸風船形が多い中ッ

あえてちょぴっとむつかしぃ~宝珠さん形に仕上げておられるところがッ

今宵のこの栓付瓶さんのおっきな見所さんなんでございますんですッ!!

 

 

しかも何度も言っちゃいますけどッ

青色さんで一対でッ

勿論無傷ッ!!

 

 

IMG_1464

 

 

んんんん~~~~ッこいつぁ~ひとつの事件でございますッ!!

 

 

 

 

その昔ッ

阿蘭陀貿易のお蔭で数々のガラスやギヤマンが我国にもたらされッ

してまた硝子製法の技術も伝えられたおかげでッ

長崎を出発点に我国独特のガラス工芸ッ

つまり江戸ガラスさんが誕生いたしましたッ!!

 

してしてその技術を身に着けた我が国の職人さん達はッ

我国ならではの実にオモロいガラスの数々を生み出してゆくこととなるのでございますッ!!

 

 

 

IMG_1466

 

今宵のこの栓付瓶さんもッ

そんな職人さん達の試行錯誤を重ねた末にッ

お生まれになったびいどろさんなのかもしれないでございますやねッ!

 

 

IMG_1471

 

 

願わくばッ

冷たいお酒なんざ入れて至福のひとときをば楽しみたいところではございますがッ

いかにせんッ

超デリキャシィ~なるボデェ~故にッ

実用さんにはとっても向かぬびいどろさんでございますッ・・・

 

 

IMG_1470

 

 

だからこそッ

何時までも何時までもッ

してまた末永くこの世に残っていってもらいたい御二方でございますッ!!

 

 

 

 

 

儚いからこそ美しぃ~~~ッ・・・・

正にそれこそ骨董屋人生そのものでございますなぁ~~~ッ・・・・

 

しみじみッ・・・・・

 

 

 

 

 

 

もしかしてちゃまッ

なんかあったのッ????

 

 

 

ドッドキッ!!!