本来の御姿のッ!? 如意さんッ!!

皆様今晩はッ!!

 

でさてして皆様ッ 巷で如意と言われる仏具のことッ

御存知でいらっしゃいましたでございましょぉ~かッ!??

 

そぉ~れしッ如意でございますッ!!

まぁ~このいわゆる和尚さんがお経などを読まれるときにッ

手に持ってなんじゃかんじゃする為のッ

先っぽさんがグニャッと曲がっててッ

なんちゅぅ~かッ全体が山菜のワラビみたいな形のあれでございますあれッ!!

 

でッ 因みにその如意の意味はッ

己の意のままにッ ってなとこでございましてッ

如意のもともとのお役目さんはッ

和尚さん達が自分で背中をかく為のッ

いわゆる孫の手だったってぇ~ことッ

おまけに御存知でございましたれしかッ!!?

 

なはははッ

ちょいとびっくらさんでございましたれしょッ!

 

でさてして皆様ッ

今宵御登場のお方様はッ

正にその如意さんなんでございますがッ

それこそ本当の本来の御姿ともいえる如意さんなんでございますんですよッ!!!

 

ではではまっこと前置きさんが長くなってしまいましたがッ

そろそろその如意さんに御登場願いやしょほをほをぉ~~いッ!!

 

 

IMG_0248

 

ってにょぉ~~いッ!!

ねへへ皆様ッ 実に誠に孫の手そのものさんでございましょッ!!

 

元々元来ッ如意さんの御姿がこぉ~だったかは定かではございませんがッ

正にこの御姿は立派な孫の手さんでございますッ!!

 

 

IMG_0252

 

でまぁ~このッ

時代は恐らく大正から昭和にかけての頃でございましょぉ~かッ

いやいやしかしそれにいたしましてもこの仕事の丁寧さんなことッ

 

 

 IMG_0249

 

木地の削り出しからこの根来風な塗りの仕上げッ

ほらほらよく見るとッ

塗りの下地に布目の跡がちらほらりッ・・・

 

 IMG_0253

 

これはちゃんと下地に布を張って仕上げてる証ッ!

たかがといっちゃぁ~失礼ではございますがッ

ほんの小さな如意さんをッ ここまでパピッと仕上げてるなんざッ

なんだかこぉ~とっても嬉しくなっちゃうと思わないでございませんれしかッ!!

 

 

IMG_0250

 

その昔ッ

和尚さん達の間で愛用されてた孫の手さんがッ

いつの日からか仏具の一つとして大切にされるよぉ~になりッ

今日ではッ煎茶等のお茶会の場面でッ

床を飾る大事なアイテムさんとしても大活躍の如意さんッ!!

 

やっぱし今宵の如意さんもッ

たとえそのお姿が本来の孫の手でございましてもッ

大事に大切にッ パピッと後世へと残していかなくっちゃねッ!!

 

 

 

 

IMG_0258

 

ポリポリッ・・・・・

あぁ~かゆいところに手が届くたぁ~有難や有難やッ・・・・・

 

 

おいコラちゃまッ!!

たった今大事にしなきゃッて言ってた矢先になにしとんねんなぁ~~~ッ!!

 

 

あッ いっけねぇ~~~ッ!!