直しがニクイッ! 時代の砂張青海盆さんッ!!

皆様今晩はッ!

 

何時でも何処でも美味しぃ~カレ~が食べれるボンカレーでお馴染みさんのッ

ボンカレー独立修練館ッちゃまでございますッ!!

 

でッ

今宵のお話さんはッ正にそれこそボンカレーと言やぁ~お盆ッ!

お盆と言ゃぁ~~砂張盆さんッ!!

ってなわけでございましてッ

時代の渋ぅ~い砂張盆さんの御登場さんでございますぅ~~ッ!!

 

どばどば早速御登場願いやショォ~タイムゥ~~~ッ!!!

 

 

 

 IMG_1611

 

でッドッカァ~~~ンンッ!!!

どぉ~よ皆様ッ!

如何にも時代ぃ~ッつぅ~感じの砂張青海盆さんでございましょッ!!

 

でまずはッ

砂張さんたぁ~いったいなんなんでございましょぉ~かッつぅ~とッ

そもそも砂張さんとはッ

銅ッ錫ッ鉛さんをば混ぜ合わせた合金のことでございましてッ

今宵のよぉ~な青海盆さんやお皿さんッ花瓶さんなどッ

いわゆる仏具に関わるものが主となる素材のお方様なんでございますッ!

 

 

IMG_1617

 

なもんでございますからッ

恐らく今宵の青海盆さんもッ

もともとはお供えなどのアイテムさんとしてッ

お生まれになったのかもしれないでございますッ

 

因みにッ 青海盆さんのお名前の由来はッ

本来の青海盆さんの成形方法が打ち出しによるものだったためッ

その打ち出しのポコポコさんな跡がッ

まるで波打つ海の如しッ!

つまり青海波のよぉ~に見えたとこから付けられたよぉ~でございますッ!

 

 

IMG_1619

 

さてさてそんでッ

その昔よりッ 仏器を茶道に取り込むことはッ

まぁ~この一つの流行とゆぅ~かなんちゅぅ~かッ

何気に好んで愛されて参りました故にッ

今宵の青海盆さんもッ菓子盆さんとしてッ

永き年月大切に愛用されてきたのでございましょうッ!

 

それが証拠にッこちらの鎹さんとッ

何ともお洒落な穴埋めさんの見事な直し技ッ!!

 

 

IMG_1614

 

そぉおお~~なんでございますッ!

こちらの部分ッ 決して最初からのデザインとかじゃなくてッ

永年アナコンダじゃなくて使い込んだ故のッ

痛みの部分の直しなんでございますッ!!

 

 

IMG_1615

 

でねでねッ

実は今宵の青海盆さんのまっことメインのところはッ

この直しのところなんでございますんですッ!!

 

でねでねでね皆様ッ

この何気な直しんとこッ

よぉおお~く見ると実に見事な技の集結さんなんでございますッ!

 

 

でッ

まずはその素材でございますがッ

恐らく当時から貴重とされてましたッ

銀をある程度含ませたものを使っているよぉ~でございましてッ

そのデザインはなんでございましょぉ~かッ・・・

 

でッ

何とッ表と裏が全くおんなじ形でッ

しかもお互いずれない位置にちゃんと据えられてるんでございますッ

 

 

IMG_1615      IMG_1616

 

 

たかがと言っちゃぁ~失礼さんではございますがッ

傷んだ所をこれだけ拘って直されたっちゅぅ~ことはッ

如何に当時の持ち主さんがッ

この青海盆さんを大切になさってたかッちゅぅ~何よりの証でございまさぁ~やねッ!

 

 

IMG_1611

 

しかしまぁ~なんでございますがッ

こぉ~して大切に愛用されて来たものをッ

心を込めてッ感謝の気持ちを込めてッ

気合を入れて直してあげるなんざッ

昔のお茶人さんの粋な心にッ

改めまして感動しまくりさんのちゃまでございますッ!

 

 

でッ!

因みに我ボンカレー独立修練館といたしましてはッ

今宵の青海盆さんにボンカレーを盛るなど以ての外さん故にッ

 

ボンカレーならぬッ

枯れ盆さんとしてッ!!

崇め奉りそをろをさんでぇ~ごッざいまわぁ~~~すッ!!!

 

 

 

IMG_1618

 

そぉおッ!

ボンカレーだからッ  枯れ盆んん~~~~ッ!!!!

 

 

 

  ・・・・・・・・・   お後がよろしぃ~よぉ~でございますなッ ・・・・・

 

 

                

                        寒ぶッ・・・・